響 銘柄図鑑 【ブレンデッドウイスキー】
響
〜 日本が誇るブレンデッドウイスキーの最高峰 〜

1989年、サントリーが世界に贈った至高のブレンデッドウイスキー「響」。
24面に刻まれた美しいカットが織りなす光と影、そして山崎・白州・知多の原酒が奏でる究極のハーモニー。
日本の美意識と職人の技が結晶した、まさに琥珀色のシンフォニーです。
響の歴史物語
1989年の誕生
サントリーのウイスキーづくり70周年を記念して誕生した響。創業者・鳥井信治郎の「やってみなはれ」の精神を受け継ぎ、日本独自のブレンデッドウイスキーの頂点を目指して開発されました。
山崎、白州、そして知多の3つの蒸留所が育む多彩な原酒を巧みにブレンドし、日本の四季や自然の美しさを表現した逸品として世界に送り出されたのです。
24面カットの美学
響を象徴する24面カットのボトルデザインには、深い日本の美意識が込められています。この24という数字は、1日を刻む24時間と、日本古来の暦である「二十四節気」を表現しています。
二十四節気:立春、雨水、啓蟄、春分、清明、穀雨、立夏、小満、芒種、夏至、小暑、大暑、立秋、処暑、白露、秋分、寒露、霜降、立冬、小雪、大雪、冬至、小寒、大寒
響 ラインナップ
2024年4月価格改定のお知らせ
サントリーは2024年4月より響シリーズの大幅な価格改定を実施。特に響30年は160,000円から360,000円(125%上昇)という大幅な値上げとなりました。
銘柄 | 改定前価格 | 2024年4月〜 | 上昇率 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
響ジャパニーズハーモニー | 5,500円 | 7,500円 | 36% | シリーズの入門ボトル。多彩な原酒の絶妙なハーモニー |
響ブレンダーズチョイス | 12,000円 | 15,000円 | 25% | 平均15年の原酒を使用。赤ワイン樽後熟原酒をブレンド |
響21年 | 32,000円 | 50,000円 | 56% | 21年以上の長期熟成原酒のみ使用。山崎シェリー樽がキー |
響30年 | 160,000円 | 360,000円 | 125% | 年間数千本の超希少品。30年以上の最高級原酒のみ |
響 ジャパニーズハーモニー
テイスティングノート
- 香り:花を思わせる華やか、青りんご、バニラ
- 味わい:柑橘、蜂蜜、柔らかなスパイス
- フィニッシュ:繊細で上品な余韻
響シリーズで最も入手しやすい入門ボトル。山崎・白州・知多の多彩な原酒を絶妙にブレンドし、日本らしい繊細さと調和を表現。
響 ブレンダーズチョイス
テイスティングノート
- 香り:ドライフルーツ、チョコレート、スパイス
- 味わい:厚みのある甘み、赤ワイン樽由来の複雑さ
- フィニッシュ:長く続く上質な余韻
響17年の原酒不足を受けて誕生。平均15年の原酒を使用し、一部30年以上の長期熟成原酒も含む。赤ワイン樽で後熟された原酒が特徴。
響 21年
テイスティングノート
- 香り:熟したフルーツ、シェリー、ナッツ
- 味わい:重厚なコクと奥行き、ドライフルーツ
- フィニッシュ:極めて長い余韻、エレガント
21年以上の超長期熟成原酒のみを使用したプレミアムライン。山崎のシェリー樽原酒がキーモルトとなり、重厚で気品ある味わいを実現。
響 30年
テイスティングノート
- 香り:深遠で複雑、古木、高級香木
- 味わい:圧倒的な深み、シルキーな口当たり
- フィニッシュ:永遠に続くような至高の余韻
年間数千本しか生産されない超希少品。30年以上の最高級原酒のみを厳選し、サントリーの技術の粋を結集した究極のブレンデッドウイスキー。
ブレンドの哲学
山崎蒸留所
シェリー樽で熟成された重厚なモルト原酒が響のバックボーンを形成。ドライフルーツのような濃厚な甘みと深いコクをもたらします。
白州蒸留所
南アルプスの清冽な水で育まれた軽やかで繊細なモルト原酒。響全体に清涼感とバランスの取れた味わいを与えています。
知多蒸留所
様々なタイプのグレーン原酒がブレンドを支える土台として機能。全体の調和を整え、滑らかな口当たりを実現しています。
限定品・特別エディション
響 ブロッサムハーモニー
発売:毎年春季限定発売
定価:19,200円(税抜)
特徴:桜樽で後熟された原酒を使用
日本の春を象徴する桜をテーマにした限定品。桜樽で後熟された原酒により、華やかで上品な香りと、春らしい軽やかな味わいを表現。
響 40年
発売:2024年限定発売
定価:35,000ドル
特徴:101年の歴史で最も貴重
サントリー101年の歴史において最も貴重とされる超限定品。40年という響シリーズ最長の熟成期間を誇る究極の逸品。
響の楽しみ方
ストレート
響本来の複雑で繊細な味わいを最も純粋に楽しめる飲み方。常温でゆっくりと時間をかけて味わいましょう。
オンザロック
大きな氷でゆっくりと冷やしながら。温度変化と共に変わりゆく香りと味わいの変化を楽しめます。
水割り
良質な軟水で割ることで、響の繊細な香りが開き、より飲みやすく上品な味わいに。比率は1:1から1:2がおすすめ。
ハイボール
炭酸水で割った爽やかなハイボールも響の魅力を引き出します。レモンピールを加えるとより一層華やかに。
市場動向と入手方法
現在の市場状況
-
響17年は2018年より原酒不足により販売休止 -
全ラインナップが入手困難で、流通価格は定価を大幅に上回る -
海外での評価向上により、国際的な需要が急激に増加 -
世界的なウイスキーコンペティションでの受賞が続く
定価購入の方法
-
サントリー公式サイトの抽選販売 -
高島屋、イオンなどの大手百貨店・スーパーの抽選 -
一部の酒販店での会員限定販売 -
抽選は不定期開催のため、常に情報をチェック
響 – 永遠のハーモニー
響は単なるウイスキーを超えた、日本の美学と職人の魂が結晶した芸術品です。
24面に刻まれた時の流れと季節の移ろい、そして3つの蒸留所が奏でる至高のハーモニー。
一滴一滴に込められた想いを感じながら、この琥珀色のシンフォニーをお楽しみください。
時を超える味わい
長期熟成が生み出す深い味わいと複雑さ
匠の技
ブレンダーが織りなす絶妙なバランス
日本の心
四季と自然への敬意が込められた逸品