|

白州 銘柄図鑑 【シングルモルトウイスキー】






白州 – 森が育む軽快なシングルモルトウイスキー | ウイスキー銘柄図鑑



白州

森が育む軽快なシングルモルトウイスキー

南アルプスの天然水と豊かな森に囲まれた「森の蒸留所」が生み出す、
軽やかで爽やかな日本の誇りあるシングルモルト

白州蒸留所の森

南アルプスの豊かな森に囲まれた白州蒸留所

白州の概要

設立年

1973年(昭和48年)

所在地

山梨県北杜市白州町

仕込み水

南アルプス甲斐駒ヶ岳の天然水

標高

約700メートル

森の蒸留所の哲学

白州蒸留所は、サントリーが山崎に続く第二の蒸留所として1973年に建設した「森の蒸留所」です。
約82万平方メートルの広大な敷地は豊かな森に囲まれ、そこに息づくあらゆる命と共生しながら、
自然との調和を大切にしたウイスキーづくりを続けています。

標高約700メートルの高地に位置し、長い年月をかけて南アルプスの山々をくぐり抜けてきた
甲斐駒ヶ岳の天然水を仕込み水として使用。この恵まれた環境が、白州ならではの軽快で爽やかな味わいを生み出しています。

2024年価格改定情報


2024年4月1日より、白州シリーズの大幅な価格改定が実施されました

白州 NV(ノンビンテージ)
¥4,500
¥7,000
+56%

白州 12年
¥10,000
¥15,000
+50%

白州 25年
¥160,000
¥360,000
+125%

市場への影響

この大幅な価格改定により、白州の入手はさらに困難になることが予想されます。
特に白州12年は2018年から販売休止が続いており、復活の目処は立っていません。
現在も抽選販売や限定販売が主流となっています。

白州ラインナップ

白州 ノンビンテージ

白州 NV

アルコール度数:
43%
容量:
700ml
定価:
¥7,000

香り: ほのかなスモーキーさとフルーティーな香り

味わい: モルトの甘みと軽やかなピートの風味

余韻: すっきりとした爽やかな後味

白州 12年


販売休止中

2018年6月より休売
定価(休売前):
¥15,000

香り: 甘く柔らかなスモーキーさ、新緑の香りと果実香

味わい: フルーティで複雑な甘み

余韻: 長く続く森の余韻

白州 18年

アルコール度数:
43%
容量:
700ml
希少性:
極めて入手困難

香り: ジャスミンのような爽やかな香り

味わい: 熟した果実のような深い香りとほのかなスモーク

余韻: 長く続く上品で複雑な余韻

白州 25年

アルコール度数:
43%
容量:
700ml
定価:
¥360,000

香り: 極めて複雑で上品な森の香り

味わい: 25年の長期熟成による深い味わい

余韻: 永続的で至高の余韻

限定品・特別エディション

白州 Story of the Distillery

白州 Story of the Distillery
2024 EDITION

定価:
¥16,500
発売:
2024年10月1日
販売:
抽選販売

特徴: 白州蒸留所のものがたりを伝えるギフト限定品。
白州らしい軽快で爽やかな香味が特長の数量限定発売。

白州蒸留所限定
300ml・180ml

販売場所:
蒸留所限定
入手方法:
工場見学時

特徴: 白州蒸留所でのみ購入可能な特別なボトルサイズ。
工場見学の記念として人気が高い。

白州の味わい特性

香り(ノーズ)

  • 新緑のようなフレッシュな香り
  • 青りんごやペアのようなフルーティーさ
  • ほのかで上品なスモーキーさ
  • ライムやレモンの柑橘系

味わい(パレット)

  • モルトの優しい甘み
  • 軽快でスムースな口当たり
  • 微かなスパイシーさ
  • 森を思わせる自然な味わい

フィニッシュ(余韻)

すっきりとしたクリーンな余韻が特徴的。ほのかなスモーキーさが長く続き、
最後に森の清涼感が心地よく残ります。白州ならではの軽やかさが、
飲み手に爽やかな印象を与える上品なフィニッシュです。

おすすめの飲み方

ストレート

白州本来の軽快で爽やかな味わいを最も純粋に楽しめる飲み方。
常温で香りを十分に堪能してください。

ロック

氷が溶けることで味わいの変化を楽しめます。
白州の繊細さが氷と共に徐々に開花していきます。

水割り

南アルプスの天然水で割ることで、より軽やかで飲みやすく。
森の清涼感がさらに際立ちます。

白州ハイボールの魅力

白州の軽快な特性はハイボールに最適です。炭酸水で割ることで、
森の清涼感がより一層引き立ち、食事との相性も抜群。
特に和食や軽やかな料理との組み合わせが秀逸です。

理想的な白州ハイボール

  • • 白州:炭酸水 = 1:3~4 の比率
  • • 氷をたっぷりと入れた冷えたグラスで
  • • 軽くステア(1回転程度)
  • • レモンピールで香りをプラス

購入情報・入手方法

現在の入手状況

  • • 白州 NV:抽選販売が主流
  • • 白州 12年:販売休止中(2018年~)
  • • 白州 18年・25年:極めて入手困難
  • • 流通価格は定価の2~3倍が一般的

主な購入ルート

  • • サントリー公式オンラインストア(抽選)
  • • 白州蒸留所見学時の限定販売
  • • 大手酒類販売店の抽選企画
  • • 百貨店の特別販売会

白州蒸留所見学のすすめ

白州蒸留所では工場見学を実施しており、見学後に蒸留所限定品を購入できる機会があります。
事前予約制となっているため、公式サイトでの確認をおすすめします。
また、テイスティングカウンターでは有料で白州の試飲も可能です。

SEOキーワード

白州, サントリーウイスキー, シングルモルト, 森の蒸留所, 南アルプス天然水, 白州12年, 軽快爽やか, 日本ウイスキー, 白州25年, プレミアムウイスキー

蒸留所紀行 – ウイスキー銘柄図鑑

世界各地の蒸留所とウイスキー銘柄を詳しく紹介する専門サイト。
山崎、響、白州をはじめとする日本ウイスキーから、
スコッチ、アイリッシュ、アメリカンウイスキーまで幅広くカバー。


類似投稿

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です